先日、川崎市にて行った外壁塗装の様子をお届けいたします。
<上塗り>
上塗りは、屋根・外壁塗装の3回塗りにおける最後の仕上げの塗装です。
上塗りには塗膜の仕上がりを美しくする、耐久性をさらに高めるといった役割があり、
下塗り・中塗りと同様に欠かせない工程です。
上塗りが正しく施工されなかったり、省略されてしまったりすると、本来、塗料に期待できる耐用年数よりも早い段階で剥がれやひび割れが生じるおそれがあります。
その結果、外壁の腐食が起こったり、住宅の構造体に水分やカビ、虫などが侵入し、家全体の寿命を縮めることになってしまうのです。
そうならないためにも、しっかりと塗料を塗っていきます。
この度は、officeZEROにご依頼いただき誠にありがとうございました!