川崎区の住居にて軒張り替えの依頼を頂きました。
この部分は軒天と呼ばれ色褪せや劣化が目立ちやすくまた台風などの影響ではがれてしまう等の不具合が起きる箇所です。
今回は劣化が激しかったので張り替えというご依頼でした。
軒天の張り替えにはいくつか材料に種類があります。
・ベニヤ板
材料費が安価で施工がしやすいため今回のような修繕などで利用されることが多い材料です
・ケイカル板
現在一番主流の材料です。デザインや色も豊富なため多種多様な住宅に合わせやすく防火基準をクリアした製品が多いので安心して使用することができます
・金属(スパンドレル)
主な原料はガルバリウム鋼板でビルやマンションなど比較的大きな建物で使用されることが多い材料です
軒天は雨漏りを早期発見できる場所でもあります。
建物を寿命を延ばすために定期的なチェック、メンテナンスを心がけてましょう!
次回も現場の様子をお伝えいたします!