先日、横浜市にておこなった屋根塗装の様子をお届けいたします。
下塗りで使用する塗料は「下地強化剤」とも言われ、下塗りを行わなければ外壁材にこの後行う中塗り・上塗りの塗料が定着しないのです。
また、下塗りをしないで中塗り・上塗りをすると、屋根材を直接塗装することになります。すると、塗料の気泡、その他の要因により屋根材を逆に傷める可能性があります。また、表面をきれいに塗装しても、塗料が屋根材に染み込むため、時間が経過すると塗りムラが発生し、美観に優れた屋根塗装にはなりません。
そのため、ムラなく均等に塗っていきます。
この度は、officeZEROにご依頼いただき誠にありがとうございました!