先日、川崎市にてストレート屋根の塗装をいたしました。
◆ストレート屋根の塗り替えについて◆
現在の日本の屋根の多くを占めるスレート(カラーベスト・コロニアル)屋根。
人気の理由は初期コストの安さ、工期の短さにあります。
人気のストレート屋根ですが、メンテナンスを怠り苔や藻が発生したまま放置してしまうと、
屋根に必要な耐候性・耐久性・防水性が弱くなってしまいます。
それらの機能を失うことで、屋根の劣化は加速してしまうのです。
例えば、屋根の耐候性が弱まっている状態で太陽光による紫外線を浴び続けると
屋根材が乾燥してひび割れや破損が起きてしまうことに。
そうなると雨漏りの危険性も出てきますよね。
これらの一次被害、二次被害を未然に防ぐためにも
塗装によるメンテナンスは欠かせないのです。
一般的に塗り替え時期は、新築から10年程度を目安にすればよいと言われています。
苔や藻が発生する前に塗り替えましょう。
引き続き、作業の様子をお届けします。